算数オリンピックとは
小学生・中学生の才能発現の場となることを目的に開催される算数と数学のイベントです。学習の進度や受験の目安をはかるためのテストではありません。スポーツやゲームに参加する気持ちで挑戦してください。
算数オリンピック
2025年日程
申込期間
4月1日(火)~ 5月20日(火)
トライアル地方大会
6月15日(日)
全国各地
ファイナル決勝大会
7月20日(日)
東京・大阪・福岡
表彰式
8月24日(日)
東京(代々木)
事務局からのお知らせ
2025/10/28
Asia Sansu Olympics過去問販売 始まりました
2025年12月7日(日)にAsia Sansu Olympics 2025 ファイナル大会を実施するにあり、以下の4点の販売を開始いたしました。
・Asia Sansu Olympics SENIOR 2024年ファイナル大会 問題
・Asia Sansu Olympics KIDSBEE 2024年ファイナル大会 問題
・Asia Sansu Olympics SENIOR 2025年トライアル大会 問題
・Asia Sansu Olympics KIDSBEE 2025年トライアル大会 問題

ご注文は算数オリンピックオンラインショップからお願いいたします。

オンラインショップはこちら
イベントページはこちら


算数オリンピック委員会
2025/10/24
2025年度版過去問題集 完売のお知らせ
本年発売の「2025年度版算数オリンピック過去問題集」と「2025年度版キッズBEE過去問題集」は完売しました。

ご購入下さった皆様ありがとうございました。

なお、新しい「2026年度版算数オリンピック過去問題集」(2016年~2025年の10年分収録)と「2026年度版キッズBEE過去問題集」(2016年~2025年の10年分収録)は12月1日(月)に発売予定です。

算数オリンピック委員会
2025/10/20
ファイナル進出への「この1題」! 公開のお知らせ
算数オリンピックトライアル大会で、ファイナル進出の道を分けたのはどんな問題なのでしょうか?
ファイナル大会に進出した方と、そうでない方の得点の差が最も大きかった問題を「この1題」として紹介する本企画、2025年版が完成いたしました。

あなたは解けますか?是非挑戦してみてください!
「この1題」はこちら

算数オリンピック委員会
2025/10/14
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年10月16日(木)と10月17日(金)を臨時休業とさせていただきます。

「オンラインショップ」に入った書籍ご注文の発送作業だけは、両日とも行いますが、お問い合わせ等にはお答えできませんのでご注意ください。

10月20日(月)から通常営業いたします。

よろしくお願いいたします。

一般財団法人 算数オリンピック委員会
2025/8/26
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年8月28日(木)から2025年9月1日(月)まで臨時休業とさせていただきます。

「オンラインショップ」に入った書籍ご注文の発送作業だけは、8月28日(木)29日(金)9月1日(月)に行いますが、お問い合わせ等にはお答えできませんのでご注意ください。

9月2日(火)から通常営業いたします。

よろしくお願いいたします。


一般財団法人 算数オリンピック委員会
2025/8/7
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年8月13日(木)から2025年8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきます。
8月12日(火)から8月17日(日)までに「オンラインショップ」に入った書籍ご注文は、8月18日(月)に発送いたします。
夏季休業期間中も「オンラインショップ」のご注文はホームページからできますが、お問い合わせ等にはお答えできませんので、ご注意ください。
8月18日(月)から通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。

一般財団法人 算数オリンピック委員会
2024/7/29
ファイナル大会入賞者はこちらから
2025年7月20日に行われた第34回算数オリンピック、第29回ジュニア算数オリンピック、第26回広中杯、第22回ジュニア広中杯、第17回キッズBEEのファイナル(決勝)大会の入賞者を公開しました。
詳細はこちら
2025/7/22
ファイナル解答速報はこちらから
2025年7月20日に行われた第34回算数オリンピック、第29回ジュニア算数オリンピック、第26回広中杯、第22回ジュニア広中杯、第17回キッズBEEのファイナル解答速報を公開しました。
解答速報はこちら
2025/7/18
ファイナル大会 実施にあたっての諸注意
第34回算数オリンピック・29回ジュニア算数オリンピック・26回広中杯・22回ジュニア広中杯・17回キッズBEEのファイナル大会は予定通り7月20日(日)に実施されますので,会場には遅れずにお越しください。

※今年の大阪会場は桃山学院中学校高等学校です。ご注意ください。


・ファイナル参加票をお持ちください。無くても参加できますが、入室等に時間がかかる可能性がございます。

・定規、コンパス、分度器はファイナル大会では使用できません。

・体調不良の場合は参加をご遠慮ください。

・水筒などお飲み物を持ち込むことは可能で、試験中に飲むこともできます。一方で試験中や休憩時間(算数オリンピック、ジュニア算数オリンピック)に何かを召し上がることは、お控えください。

・会場にお越しの際は公共の交通機関をご使用いただきますようお願い申し上げます。


皆様のご協力をお願い申し上げます。


算数オリンピック委員会
2025/7/1
キッズBEE 採点修正につきまして
2025年6月15日に行われました第17回キッズBEEのもんだい4につきまして、以下のように採点の修正を行いました。
この度は参加者の方々にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

「11000」という解答に対し、部分点の7点から14点に修正

<経緯>
算数オリンピック委員会では、「○の中に書かれているすべての数の合計」を、すでに数が書かれている○も含めた31個の数の合計という意図で出題をいたしました。
しかしキッズBEEの参加者の中には、自分でうめた、すなわちはじめに空白の○であった24個の数の合計を求めてくる場合もあると考え、その答えに対し部分点である7点を与えました。
この採点につきまして再度委員会で検討を重ねたところ、24個の数の合計を求めてくると考えたからには、その答えも正答として扱うべきであるとの結論に至りました。
つきましては7点を14点に修正し、ファイナル大会進出の基準点を越えた11名を新たにファイナリストとして認定いたしました。
2025/6/25
ファイナル(決勝)進出者はこちらから
2025年6月15日に行われた第34回算数オリンピック、第29回ジュニア算数オリンピック、第26回広中杯、第22回ジュニア広中杯、第17回キッズBEEのファイナル(決勝)進出者の参加番号を公開しました。
詳細はこちら
2025/6/17
トライアル解答速報はこちらから
2025年6月15日に行われた第34回算数オリンピック、第29回ジュニア算数オリンピック、第26回広中杯、第22回ジュニア広中杯、第17回キッズBEEの解答速報を公開いたしました。
解答速報はこちら
2025/4/25
2025年トライアル大会 一般会場追加のお知らせ②
4/1から申し込み開始の2025年算数オリンピックトライアル大会で、以下の一般会場が追加されました。
パンフレットには掲載されておりませんが、ご選択いただけます。

283 北アメリカ SAPIX USA NEW YORK 小・中
284 北アメリカ SAPIX USA SAN JOSE 小・中
2025/4/9
2025年トライアル大会 一般会場追加のお知らせ
4/1から申し込み開始の2025年算数オリンピックトライアル大会で、以下の一般会場が追加されました。
パンフレットには掲載されておりませんが、ご選択いただけます。

281 高知県 歩塾 北金田教室 小
282 愛知県 Think Academy JP 名古屋名駅モリシタビル 小
2025/3/26
大会特設サイト リニューアルオープンしました
算数オリンピック大会は2025年で34回大会を迎えます。
毎年多くの方に算数オリンピック大会にご参加いただき、誠にありがとうございます。
この度大会特設サイトをリニューアルオープンいたしました。
https://3450.jp/

1参加者につき1アカウントの会員登録が必須となります。
2025年からの得点履歴のご確認や、参加者情報の自動入力などが可能になります。
※学校や塾を経由しての「団体登録」の場合は、会員登録はございません。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

一般財団法人算数オリンピック委員会
算数オリンピック大会
主催:
一般財団法人
算数オリンピック委員会
後援:
(財)数理科学振興会
協賛:
科学的教育グループ SEG®
協力
㈱コモリンク
大会パンフレット
"算数オリンピック過去問題集は限定販売のため書店では取り扱っておりません"
明日の思考力 数活!算数の活用力UPプロジェクト