杉浦知樹さん(小学5年生)
2023年 第27回ジュニア算数オリンピック 第3位銅メダル
2022年はあと一問正解していれば入賞だったので、今年こそは入賞しようと思って参加した。
今まで入賞できたことはなかったので、ついにトロフィーをもらえるのだと思いうれしい気持ち
問題10
いろいろなパターンがあり、このパターンか?いやそのパターンか?などと考えられて面白かった。
問題2
いままでなかったような問題で、何か素晴らしい方法(1つの式で解けるような)があるのかと思ったが、考え出せず(あったのかな?)必死に数えた。
数えている最中に、この問題は何の力を測っているんだろうなと思った。
鉄道、スポーツ観戦(スポーツするのは大の苦手なので観る方専門)、競技かるた(百人一首)
ルービックキューブ
芦屋市長の髙島峻輔さん
数学の未解決問題(コラッツ予想等)を解くこと。
【灘中学校 入学試験問題 2013年 第1日 4】
分母,分子がともに整数で,これ以上約分できない分数のうち,0.5より大きく0.51より小さいものをすべて考えます。ただし,ちょうど0.5または0.51になる分数は除きます。
この中で,分母が100以下の分数は□個あります。
(中学校の許可を得て掲載しています)
算数ゲーム
1回だめでも、何回もあきらめず挑戦したらよい結果が得られるかも知れません。
算オリは頭をつかう問題が多いから、挑戦すると楽しいです。
※メッセージの内容は、2024年3月のものです。