村上理郁さん(小学2年生)
2022年 第14回キッズBEE 金賞

来年の練習と力試しのつもりでキッズBEEを受験しました。

最初はトライアルを突破することが目標だったので、ファイナルに進めただけでも嬉しかったの ですが、入賞できると思っていなかったのでびっくりしました。

角度を求める問題でタンジェントや複素数を使って角度を求めている人がいてびっくりしました。
(委員会注:表彰式での一場面です)
自分は直角二等辺三角形を使って解いたのですが、いろいろな解き方があるのだと思いました。
また、小学校は違うけど塾で同じクラスの人とファイナル大会で会ったのでびっくりしました。

問題4(2)

理由: 小さい正方形の一辺の長さをxと置いてみたら方程式をつくれてxが求まって気持ちよかったです。

問題5

理由: 最初は難しいと思っていましたが、分かるところから数字を決めていったら順々に数字が決まっていき、楽しかったです。

年中から習っているピアノです。

ゲーム(ドラゴンボール、にゃんこ大戦争)

ピーターフランクル先生、ヨビノリたくみさん

数学を使って難しい問題を解けるようになりたいです。

小学高学年 自由自在 算数(受験研究社)

P493 例題8

(出版社の許可を得て掲載しています)

理由: 辺BCを点A中心に回転させたらドーナッツができることにびっくりしました。

教育用「博士のIQデザインパズル(上級)」

試験を受ける前に過去問を解いて問題になれることが大切だと思います。

またメダルをもらえるように頑張ります。

※メッセージの内容は、2022年のものです。