
算数オリンピックトライアル大会
ファイナル進出への「この1題」!

<キッズBEE>
問題4 2枚の数字カード

(正答率:42.3%)
<解答>

<講評・ワンポイントアドバイス>
1番目に大きい数の十の位が□(表) ⇒ 4は□(表)に書かれている。
3番目に大きい数の十の位が■(裏) ⇒ 3は■(裏)に書かれている。
5番目に大きい数の十の位が□(表) ⇒ 2は□(表)に書かれている。
7番目に大きい数の十の位が■(裏) ⇒ 1は■(裏)に書かれている。
( □■ , □■ ) の組み合わせは ( 43 , 21) か ( 41 , 23 ) のいずれか。
あとはちょっとだけ試して、問題条件に当てはまる方が正解。
詳細は模範解説を参照して下さい。
簡単と言えば簡単ですが、キッズですから「問題条件」をしっかりと理解できなかった人も多かったのかな? それだけに差が付いて、その結果として全体の正答率も下がったのではないかと考えられます。
算数に限らず数学でも同じですが、「問題条件・題意」を深掘りして理解すること。
解いている途中に手が止まってしまったら、改めて問題文を振り返ってみましょう。
(例)が意外と超重要なヒントになっていることもありますよ。