第30回大会記念イベント
算数オリンピックの難問題に挑戦!
<第4回 問題>
「2006年」の「算数オリンピックトライアル問題」
当時の正答率は、「9.0%」でした!
<委員会からのコメント>
第四回には、100名を超える応募がありました。ご参加していただきありがとうございました。
解き方としては、「表を作って規則性を発見」するもの、「内部の点の個数を考える」もの、「5個の点から考えていく」もの、などがございました。
点の数・区域の数が同じになる最小の形を考え、そこから線の数の規則性を導き出すという優れた考え方が多く示され、委員は今回も感動の嵐に包まれました。
今回は「優秀賞」として、「うーむ」「おおっ」と感じた答案を発表させていただきます。
次回のチャレンジもお待ちしております!
<結果発表!>
委員からのコメント:
「今回のフリー部門はレベルの高い“考え方”が多く、選考に悩まされました。その中でも、問題自体を解剖し、“線の数=点の数+区域の数―1”という公式を導いてくれました。また、もしも区域を分離してもよいときはどのように考えるのかも提示して頂きました。この問題自体を解剖するという考え方は、“難問チャレンジ“に応募する小学生たちにぜひ伝えたいと思いました。」
「アプローチのパターンをそれぞれ詳細に示して頂きました。大変参考になりますね。」
「点・線を消す操作、区域を切り離す操作、というお考えに“おおっ”となりました。」
<正解者 発表!>
中村光晴 さん
トミー さん
はるるん.com さん
Mastiff さん
のぶりん さん
米 さん
大越佑哉 さん
中目公禎 さん
田坂優太 さん
長田朱鷺子 さん
ともぷろ さん
いくらボーイ さん
中野竜 さん
ZOI さん
ふるやまん さん
佐藤龍兵 さん
フォン・ノイマン さん
松本健愛 さん
山田晶子 さん
いっちー さん
林くるみ さん
曽山桂子 さん
江川慧 さん
神無太郎 さん
渡邊芳行 さん
庄司梓 さん
斎藤暖 さん
ヒロくん さん
ジェラール さん
PafuPafu さん
ちえまんぼ。 さん
松田優也 さん
髙松亮太 さん
前多心優 さん
前多恵 さん
こだいらさとし さん
進撃のゆうちゃん!!♡ さん
岸本賢治 さん
五十嵐みや子 さん
平林竜 さん
はすかっぷ さん
山﨑奏弥 さん
小﨑平惺 さん
上野和彦 さん
後藤久兵衛 さん
ifor さん
田中みさき さん
坂元琢己 さん
内藤賢二郎 さん
植木政成 さん
ゆうちゃん さん
トマト さん
入谷航太郎 さん
前田和輝 さん
みなっち さん
池田宗行 さん
算数ビレッジ さん
山田正昭 さん
イダテン さん
りょう さん
101 さん
リキ さん
ニックネーム さん
ポロちゃん さん
白石悠森 さん
たいのすけ!!? さん
大山大介 さん
荒川風葵 さん
あっきー さん
井上孝午 さん
井上昌一 さん
Lilian さん
K.K. さん
エリサ さん
チームタマゴン さん
白圡奏佑 さん
aiko さん
進撃のかおりん さん
みっちーパパ さん
こまな さん
松岡快翔 さん
りょうみ さん
arc.ZTMY さん
いが さん
りっちゃん さん
岩井優波 さん
鶴岡朋紘 さん
きのこ探偵 さん
加藤尚憲 さん
荒木理斗 さん
kite さん
大越正浩 さん
生野前 さん
渡辺麻衣 さん
渡辺礼 さん
キュリー&クロム さん
委員からのコメント:
「全ての点を周上に打った場合というところから考えてきました。全ての点(2006個の点)が周上にある場合は条件の区域をつくることができないのですが、その内部に点を打ち、区域を広げていくという発想に“うーむ!”とうなりました。」
「外側の点をつなぐことで、内側の点の個数だけを考えていくという発想が素晴らしい!」
「内部の点が3個以上だった場合、本数が多くなるが成立する場合もある。それを△で表したこともいいですね。」